「春和景明杯」に出てみました。
まだまだビギナーの自分には敷居が高いかなとは思ったものの、やる前に諦めるよりやってみるべし…と思い直し、トーナメント開始2時間ほど前にトーナメントへ登録。
しかも、仕事が忙しくここ数ヶ月はDORA麻雀のソフトすら立ち上げていない状態。
麻雀のルールすら忘れかけている状態でした。
ソフトがバージョンアップしていたんですね。
バージョンアップ版のインストールから始まりという、なんとも手際の悪い自分。
サウンドが変わったことに慣れなくて、もたもたしていましたが、トーナメント50分前には練習モードで打ち始めて、なんとなく思い出してきたかなみたいな状態でトーナメント出場。
初戦2局目が終わったくらいで、麻雀ってこうだった!と思い出して、やっと真剣に打ち始めたので正直、一回戦で勝ち残るとは思っていなかったものの、4局目と5局目が、かなり冴えていて牌には恵まれていなかったのに勝ち抜けしてしまい二回戦進出です。
2回戦目は、2局目で捨て牌を悩んでいるうちにタイムオーバーで捨てたくない牌を持って行かれパニックに。
そのあとは、もうボロボロでした。
結果、3番手に落ち込み、二回戦敗退です。
とはいえ、ビギナーの自分にこの結果は上等です。
(↓ ↓ ↓ クリックで拡大します。)

今回の結果に少し気をよくして、またDORA麻雀に復活しようかな…、なんて思った次第。
足が遠のくとPCを触っていてもソフトを立ち上げることすら頭にないのに、思った以上の結果が出るとやる気が出てくる現金な自分です。



